つれづれ通信 第24号 「半年限定女子大生」
2025年05月08日
おはようございます。
いつもお仕事をしていただき、ありがとうございます。
山梨大学に約半年間、中丸さんが通っていたのを皆さんご存じでした?
「令和6年度女性のためのリスキリングとキャリアアップセミナー」というものが山梨大で開催され、中丸さんに参加してもらっていたのです。
本セミナーは、女性が新たなスキルを習得し、キャリアアップを目指すことを支援するプログラムで、30名弱の働く女性が学びました。
先日、その学びの集大成として成果発表会が開催され、私も参加してきました。
4~5人のチームごとに分かれての発表なのですが、中丸さんチームは「給料をアップしてもらうにはどうしたらいいか」というテーマ。
チームでの彼女の担当は、発表会で使用するパワポづくり。当日このパワポが”かわいい”と絶賛。
内容も異色で、誰もが気になる視点をおくびもなく、だけど楽しく発表されていて、好評を得ていました。
終了後懇親会が学内でおこなわれましたが、女性中心ならではの和やかな雰囲気。
その最後にセミナー参加者ひとりずつスピーチがありました。
中丸さんの番が回ってきて、さっそくいつもの”社長ネタ”を披露。
本セミナーを受けるにあたってのエピソードとして、「なんだか、こそこそと社長が私の席に忍び寄ってきて、絶対なんかたくらんでる」みたいな話に、会場は大爆笑。
一番大うけのスピーチに「相変わらずツボを外さないなッ」と、私は鼻高々でした。
今回のセミナーは中丸さん自身も、学びや今後のキャリアへの展望について考える機会となり、大きな刺激を受けたようです。
丸浜グループでは、女性が活躍しやすい環境づくりに力を入れています。
今回のリスキリングセミナーが、グループ全体の発展にもつながることを期待しています。
中丸さん、半年間のお勉強おつかれさま、そしてありがとう。
みなさん今週もお仕事、どうぞよろしくお願いします。