駐車場は一つじゃない!それぞれの特長を徹底比較!
2024年07月22日
みなさん!突然ですが、駐車場はキレイにしていますか?
駐車場、特にお店や施設になると、毎日たくさんの車が移動し、それに毎日日光にさらされることで、徐々に掃除だけではどうにもならないダメージが蓄積していきます。
そこで、そろそろアスファルトを舗装しようと考えている方に驚きの情報を教えます!
実は………駐車場工事には様々な工法があるのです!
なんと駐車場工事はアスファルトを張り替えるだけ………ではないのです!
服だって食べ物だって、いっぱい選択肢があったらワクワクしますよね。そこで、今回は、駐車場の工事にはどんな種類があるのか、そして、それらの気になるお値段を比較したいと思います!
徹底比較!どんな工法があるの?
駐車場工事でおなじみなのがアスファルト舗装です。金額が比較的安く、工数も短め。
また、自動車との相性も良く、補修が容易なところも嬉しいですね。
ただ、やはり10年ほどで寿命が来てしまいますし、黒色しかない、というのが寂しい点でもあります。
そこで、アスファルトやコンクリートに追加の施工を行い、おしゃれに仕上げることのできる工法がいくつかあります。
まず、タイル貼りです。こちらは元々がコンクリートなので、アスファルトに比べて耐久性が高く、長持ちなところが特徴です。また、轍ができにくい点も特徴です。ただ、やはり耐久性が高い分お値段もかなり高くなってしまいます。
次に、インターロッキングブロックです。これは、ブロックを組み合わせて敷き詰める工法です。おしゃれな模様ができ、タイル貼りと比べて安いですがその反面交通量の多い場所ではすぐにブロックが破損してしまうなどと言った欠点もあります。
では、残ったストリートプリントは一体どうでしょうか?
ストリートプリント工法とは?
引用:ストリートプリント工業会様
じゃーん!色と模様の付いたアスファルト!
ストリートプリントとは、既存のアスファルトの上に塗装をし、既存のアスファルトをキレイに加工する方法です。
既存のアスファルトだから、こんなにキレイな色を塗っても初期コストが安いんです。
もちろん、アスファルトの環境や規模によって値段は変わってきますが、ストリートプリントは他の駐車場工事よりもお手頃価格で施工できます。
実は、この工法、ただ既存のアスファルトの上から色を足して「わぁ〜キレイ!」となるだけじゃなく、なんとアスファルトの寿命を延ばしてくれるんです。
実は太陽の紫外線はアスファルトの大敵。ストリートプリントの塗料(ストリートボンドと言います)が、アスファルトを紫外線から守ってくれるのです。言わば、アスファルトにとっての日焼け止めですね!
引用:ストリートプリント工業会様
鮮やかな色を付けて、アスファルトの寿命を延ばし、さらに工事費も安いストリートプリントは、丸浜舗道の十八番です!
駐車場キレイにしないと、と思っている方、魅力的な駐車場を作りたい方がいらっしゃったら、気軽にご相談ください。私ども、ご相談、現地調査、見積まで無料で行っています。
ぜひ相談してください!
お電話 055-237-1751
受付時間 平日 7:00〜17:00