建物だけじゃない!地面のリフォームとは?

看板画像

賃貸店舗やアパートやマンションなどの賃貸住宅といえば、ある程度のタイミングでリフォームやリノベーションをして新たに付加価値をつけて販売することが多々あります。
しかし建物のリフォームやリノベーションは行っても、駐車場等の舗装のリフォームはほとんど行われていないのが現実です。

見落とされがちな駐車場などの舗装

昨今の賃貸物件のリノベーションブームに伴い、アパートやマンション、更には賃貸店舗などがリフォーム・リノベーションされているのをよく見かけるようになりました。
しかしそこで必ずと言って見かけるのは、足下である駐車場等の舗装は何も手を付けられていないことです。

店舗、アパートやマンションなどの駐車場はほとんどの場合がアスファルトです。
通常アスファルト舗装は黒い路面であり、華やかさにかけるものがあります。

よく見られる賃貸物件と駐車場

またオシャレな物件によく見られるインターロッキングなどは、劣化してブロックが破損していることもあります。
自動車などの交通量が多い場所では痛みやすいのがインターロッキングの欠点です。

傷んだインターロッキング

どれだけ建物をリノベーションしても、まず最初に目につくエントリーである駐車場等がオシャレでないと、その物件の価値を最大限に活かすことができません。

補修をするだけでは景観の向上がみこめない

アスファルト舗装を長く使用していると、ひび割れなどのダメージが発生していることがあります。
それらをパッチングして補修したとしても、パッチング部と既存の場所で色が変わってしまうため、つぎはぎ感を出して余計みすぼらしく感じさせてしまいます。

パッチングは逆にみすぼらしくみえてしまう

ストリートプリントならば簡単に景観向上が見込める!

実は簡単に景観を回復させるだけでなく、より良い景観を生み出す意外な方法があります。
その名はストリートプリント!

ストリートプリントは、既存のアスファルト舗装を加熱して軟化させてテンプレート型を転圧、更に色を加えることで自由自在に舗装を表現する工法です。

※アスファルトの劣化が許容値を超えてしまっている場合は、アスファルト舗装の打ち直しが必要です。

既存のアスファルト舗装を使うので簡単

ストリートプリントは既存のアスファルト舗装を使用することができるため、工期を非常に短く抑えることができるというメリットがあります。

施工面積にもよりますが、早くて1日で施工ができ、その日の内に規制解除できるというスピード感を持ちます。

ストリートプリント施工中の様子

豊富なテンプレート型でインターロッキングのようなオシャレを演出可能

ストリートプリントには豊富なテンプレート型があるため、好みの型を地面に描くことができます。
これによりインターロッキングでしか表現できなかったオシャレな雰囲気を地面に作り出すことができます。

またインターロッキング等に比べて大きいメリットとして以下があげられます。

  • インターロッキングに比べて傷みにくい
  • メンテナンスをほとんど必要としない

既存のアスファルトを剥がすことなく、インターロッキング以上の効果が得られるならばストリートプリントを選ばない手はありません。

テンプレート型について詳しくはこちら

色について詳しくはこちら

景観向上だけではないストリートプリントのメリット

ストリートプリントは景観を向上させるだけではありません。ストリートボンド(ストリートプリントの塗料)には以下の6つの特徴を持ちます。

  • 耐久性
  • 柔軟性
  • 防滑性
  • 耐候性
  • 耐薬品
  • 耐アルカリ性

施工をしておけば既存のアスファルトを保護してくれる性能を持つので、寿命を延ばす効果が期待できるだけでなく、防滑性能があるため滑り止めとしての効果も期待できます。

ストリートボンドについて詳しくはこちら

実際の事例

ここでいくつか事例をご紹介します。

マンションエントランス リフォーム

マンションのリフォームに伴い、エントランスをストリートプリントで施工し高級感のあるエントランスに変貌しました。

施工前は中央がタイル、左右がアスファルト舗装むき出しの状態
施工後はすべてストリートプリントに変更。高級感のある景観に変貌。

マンションエントランス リフォーム

マンションのエントランスをインターロッキングからストリートプリントに変更し、高級感のあるエントランスに変貌しました。

施工前はインターロッキング。周りの舗装と色が同一で華やかさが足りない。
施工後は明るい色で周囲と一線を画し、まるでホテルのエントランスのよう。

マンションエントランス リフォーム

傷んでいたタイルのエントランスを、これを機にストリートプリントに打ち換えました。

施工前は一部のタイルが破損しはがれるなどしていた。
ストリートプリント施工後、大きく景観は変わらないがタイルのような破損をしないためメンテナンス性に優れる。

市営住宅外構 リフォーム

市営住宅建て替えに伴い、外構のアスファルトをストリートプリントで施工しました。

施工前はただのアスファルトの状態。全体的に沈んで見えてしまう。
ストリートプリント施工後は見違える景色に。住んでいる人の気持ちも明るくさせてくれそう。

店舗・賃貸住宅に最適なストリートプリントでの舗装リフォーム

社屋玄関にストリートプリントを施工、事例詳細はこちら

事例をご覧いただいたように、ストリートプリントは景観を向上させるという点において信じられないほど効果を発揮してくれます。
また、防滑性能の向上や耐久性の向上などその他のメリットも多々あります。

何より、既存がアスファルト舗装であれば、そのアスファルト舗装を使用できるというのが非常に強みです。

このように、あともう一歩付加価値をつけるという目的に対して、舗装のリフォームにストリートプリントを使用するのは最善です。
日本では駐車場等の路面に対してリフォームをすることがほとんどありません。

だからこそ舗装のリフォームをして他物件と一気に差を付けてみませんか?

既存の舗装を活用してストリートプリントを行うサービス「丸浜舗道のストリートプリント」ページもご覧ください。